運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-07-17 第156回国会 参議院 環境委員会 第16号

その日のうちに安全評価調査会で安全との結論を出して、そして十二日にバイオテクノロジー部会安全報告を出し、十三日にパブリックコメント意見募集。先ほど申し上げたように、二日間の休みを、土日を挟んで三日間しかない。十八日が締切り。六月二十七日に食品衛生分科会を開いて、そこで安全との報告、そして即日、審議会が安全の答申を出す。申請からわずか一か月という短い期間でこういう安全との結論を出している。  

岩佐恵美

2003-07-17 第156回国会 参議院 環境委員会 第16号

厚生労働大臣が薬事・衛生審議会に諮問してからバイオテクノロジー部会が安全との報告を出すまでわずか十三日間、パブリックコメントに至っては土日を入れて五日間と驚くほど短いんです。通常パブリックコメント期間というのは最低でも三十日はあると聞いています。過去にこのような新たな安全評価で短期間安全審査をあるいはパブリックコメントを行った、そういう例はあるのでしょうか。

岩佐恵美

2003-06-06 第156回国会 衆議院 環境委員会 第13号

日本厚生労働省衛生調査会バイオテクノロジー部会は、アメリカのモンサント社などが売り込んでいた遺伝子組み換え作物安全指針に適合しているとして輸入、販売、流通を承認しました。特別部会が承認したのは、除草剤耐性トウモロコシが五件、除草剤耐性菜種十五件、除草剤耐性てん菜一件、除草剤耐性綿四件など、六作物四十七種類が日本安全評価指針に適合しているとして承認されています。  

藤木洋子

2002-07-24 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

そこで質問でございますが、国立衛生研究所に長く勤められまして、元中薬審バイオテクノロジー部会部会長も務められた先生でございますが、血液製剤遺伝子組み換え製剤につきまして、安全ではないのではないかという不安がここの議論でもあるかのように思います。しかし、このような議論に対してどのようにお考えか、お伺いしたいと思います。

江田康幸

1997-06-10 第140回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第5号

堺説明員 遺伝子組み換え食品安全性に関するパブリックアクセプタンスということにつきましては、組換えDNA技術応用食品安全性評価指針を改定する際に、バイオテクノロジー部会から平成七年十月に出された報告書消費者団体等に送付いたしまして、国内外からのコメントも考慮して、調査会で専門的に御審議いただいて、平成八年二月に改定しております。  

堺宣道

1997-04-24 第140回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第4号

実質的に組み換え食品安全性評価審議が行われる食品衛生調査会バイオテクノロジー部会分科会については、審議経過が非公開ということになっております。消費者には不安感が非常に強いわけでありますので、特許問題はありましょうが、可能な限り審議を公開し透明性を高めなければならないと思うわけであります。安全性問題を長く手がけてこられた先生として、この点はいかがお考えでしょうか。

藤田スミ

1997-04-17 第140回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第3号

それからもう一点、情報開示の問題でございますが、食品衛生調査会バイオテクノロジー部会確認作業というものがされているわけでございますが、その提出された資料、どういう資料に基づいて確認作業をしたかというような資料はすべて公開をして、情報開示に努めているというところでございます。  以上でございます。

堺宣道

  • 1